焼肉を食べる男女はデキている・・・
と言われていたのは、もうかれこれ数十年前の話。
今は男女の友達同士で、ふつーに焼肉を食べに行く時代になりました。
ということで、久々に会うことになった男友達(40代後半バツイチ)が予約してくれたのが
広尾や渋谷に数軒ある薩摩・牛の蔵。
個室は人気で満室だったとかで、私達は普通のテーブルでしたが
客層をチェックできて、私個人としてはラッキー(笑)
デートにお勧めの理由としては、隣のテーブルとの感覚も十分ですし
テーブルも広めなので、2人焼肉でもゆったりと楽しめるところ。
また、カウンターで外の景色を見ながら、カップルで焼肉を頼むことも可能です。
ボトルワインでは、ロミオとジュリエットの舞台で有名な
イタリアのヴェローナのワインがお勧めされており、
カップルで来たら、テンション上がりそう💛
※田口は夏休みにヴェローナへ行く予定を立てているところだったので、一人でテンション上がってましたが笑
鹿児島産の美味しい和牛を食べながら、
これがデートだったらと考えていたのですが(もはや職業病)
私はどんなレストランでも構わない、オシャレじゃなくてもいい・・・
と言っているし、それは嘘ではないけれど
40代以上の男の人に、牛角とか連れていかれたら
やっぱり「この男ないな」と思ってしまうような気がしました。
高級店がいいというわけではないけれど
お店を予め決めておかない男とか
お店は決まっているけれど、予約をしておらず、
行列に並ばされるようなデートを強いる男とか
(予め、行列覚悟で人気店にチャレンジするよいうデート企画ならともかく)
結局、その段取りの悪さが、仕事のできなさに繋がっている気がしてしまうんですよね。
婚活中はそういう気が利かない男性と、デートをする機会もあり
疲れてしまう気持ちは、よーくわかります。
でも、結婚が決まれば、そのデートにも終止符が打てるのです。
私が結婚してよかったと思うことの1つに
「イラっとするデートをする必要がなくなった」というのがありました。
好みじゃないけど、デートしたら
「いい人かもしれない」「好きになれるかもしれない」
と思って、会ってみたものの、すごーく疲れる。
これは、どんな婚活手段であろうが、同じ疲労なわけですが
結婚と同時に、綺麗さっぱりなくなるものでもあるので
今、思うように婚活が進んでいなくても、逃げずに踏ん張れば
誰にも愛されていないという不安からも
好きでもない男と我慢して食事に行く鬱陶しさからも、開放されます。
疲れた時には、前波と田口が寄り添いますので、安心してご相談くださいね!
って、全然お店の紹介文でなくてすみません・・・
ハイクラスな結婚を実現する会員制婚活サロン
タイザノットへの婚活相談はこちらから
最近のコメント